MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
はじめまして!
2003-03-30
はじめまして。僕は日光を一度は観光に、二度目には登山で来た事があります。質問なのですが、この日光には由緒あるお寺や建造物が多数ありますが、一番最古のお寺はどこなのでしょうか? もしよろしければ、教えてください
投稿:Y・H 大学生
三月二十九日
2003-03-29
今日の神社、拝見致しました。
『お水取り』『お砂取り』とは何の事ですか。
投稿:戸栗
教えてください
2003-03-21
神社のお参りについてわからないことがあります。各地の神社巡りをしていると、神社の御守りなどがいくつも増えてくるのですが、「いろいろな神様が集まる(けんかする)ので良くない」と親から言われたのですが、どうしたらいいのでしょう?
投稿:大川
ありがとうございました。
2003-03-09
日光参詣を終えて夕方無事帰宅致しました。心配した天候も二日間共快晴で、きれいな雪景色を見ることができました。
参拝の折、御神職様に御声を掛けていただき、本殿の御前にて息子の高校合格の御礼参りをさせていただきまして、大変嬉しく本当にありがとうございました。古いお守りや大国御守も納めて、新しい御守をいただき、とても清々しい気持ちで参拝を終えました。
弟の御利益にあやかって、来年大学受験に臨む上の娘も、二荒山神社の合格祈願を強く望んでおります。直接お願いに伺えるか、また年末に郵送をお願いするかわかりませんが、その節にはよろしくお願い申し上げます。
いろいろと本当にありがとうございました。
投稿:戸栗
今日の神社
2003-03-08
皆様、おはようございます。
昨日は、ここ山内で20センチ位の積雪がありました。
今日は、3月の『だいこくまいり』です。
天候は快晴で、すがすがしい朝を迎えています。
午前8時現在、気温2.5℃ 湿度66%です。
尚、昨日の雪が解けていて、境内はすごいことになっています。
履物は濡れてもよいものの方がいいでしょう!
投稿:日光二荒山神社
明日の参拝について
2003-03-07
御神職の皆様には雪の中のお勤め大変ありがたく御礼申し上げます。
『今日の神社』を拝見して、予想以上の積雪に驚いております。明日の参拝のために既に切符も宿も手配しておりますし、合格祈願の御礼参りですから中止する気持ちは全くありませんが、冬の日光は初めてですから、準備に困惑しております。JR日光線が不通になるようなことはありませんか。服装等なにかアドバイスがありましたら教えてください。
同行してくれる義妹は何故か逆に気合が入っていて助かっています。雪景色の日光を見られるのはラッキーじゃないかと主人に励まされ、私も不安を期待に切り替えて明日の参拝に臨みます。
投稿:戸栗
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved