MENU  |TOP由緒案内祭典案内祭典行事自然情報写真コンテスト特集リンク問合せ生々情報
LINK  | 神道お伊勢さん神さまなかよ市森のこどもとちぎのお社とちぎの酒日光の観光

頑張って下さい! 2003-02-01
澤田さん、おはようございます。

色々と大変でしょうけれども、頑張って下さい。
何事も希望と努力が必要です。学生時代はとても貴重で大切な時間だと思いますので。

お参りお待ちしています。
投稿:日光二荒山神社
残念なのですが 2003-02-01
もうこんな時間だから、HP見てらっしゃらないかな・・・・?
実は、レポートの締め切り、今日(31日)だったのですが、
完成させられなくて、まだ仕上がってません。
教授には、未完成のものを出しました。
一応今日が期限だったし、何も出さないのはまずいので。
だから、明日は家にこもって何とか仕上げようと思っています。
本当は明日二荒山神社の節分祭にもすっごく行きたかったのですが、とても残念です。
今回は、課題に対する取り組みが甘く、反省点の多いレポートで、色々と自分自身反省しているところです。
でも、必ず、レポート仕上げて、近いうちに、二荒山神社に参拝に行きたいと思ってます。
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
投稿:澤田 結希
お参りありがとうございます! 2003-01-29
澤田さん、こんにちは。
ご参拝ありがとうございます。

日光の歴史の授業発表頑張って下さい。遥か日光より応援致します。また、レポートの方も頑張って下さい。

さて、当社は2月1日〜3日まで節分祭が執行されます。それぞれ10時30分から男体山登拝講社の節分厄除祈祷祭並びに献穀奉告祭が執行されます。
3日の午後4時からは年男年女の節分祭です。豆まき・ガラまきもあります。
もちろん、一般の厄除け祈願もおこなっています。

1日は午後1時頃であれば神社の方もおちつきますので、応対ができると思います。

今頃は一年でも一番寒い時期ですので、あたたかい服装でお越し下さい。
あっ、それからご存知の通り二荒山神社境内は雪が解けて、歩くのには足元が良くありませし、滑りやすいので、どうぞご了承願います。
投稿:日光二荒山神社
神主さんへ 2003-01-28
お久しぶりです☆
お元気ですが?
昨日の雪で、日光はさらに冷えているのでしょうか?
13日にたまたま本宮神社でお会いできて、
いろいろお話を聞かせてくださったり、
資料を下さったり、
本当にどうもありがとうございました。
今、日光の歴史についてまとめています。
明日の授業で発表です。
いい発表ができるか心配ですが、
頑張ります!!
レポートの締め切りが31日なので、
翌日の2月1日あたりに二荒山神社のほうに
持っていきたいなあって思ってます
1日は神主さんたちのお祭りでしたっけ?
午後なら空いてらっしゃいますか?
またお会いできるのを楽しみにしています。
投稿:東洋大学 澤田結希
命名について! 2003-01-27
永さん、誠におめでとうございます。

当社の安産子種石御守のご利益があり、良かったですね。
この春ご出産とのことですが、寒い日が続いていますので、お体を大切に。

さて命名のことですが、当社にて命名をしております。
確認する事項は、@お子様の生年月日A両親の氏名B続き柄C希望する名前・漢字・呼び名等を申し込み書に記入し、当社の神職がご相談をさせていただきます。
そして名前が決まりましら、命名書を奉製し神前にてお祓いをして、命名書・身体健全のお札とお守りをお渡し致します。
命名料は、5,000円となります。

ご不明な点がございましたら、神社までお問合せ下さい。
電話番号 0288-54-0535 社務所まで。
投稿:日光二荒山神社
お尋ね 2003-01-25
二荒山神社で挙式をした者ですが、子宝にも恵まれ春に出産を控えています。是非命名して頂きたいのですが、お願いできますでしょうか?
もし、お願いできるのでしたら、どのような手続きが必要ですか?
投稿:永 [mail]
 
次←  →前

Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved