MENU  |TOP由緒案内祭典案内祭典行事自然情報写真コンテスト特集リンク問合せ生々情報
LINK  | 神道お伊勢さん神さまなかよ市森のこどもとちぎのお社とちぎの酒日光の観光

あけましておめでとうございます。 2003-01-04
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら初めてホームページ、拝見させて頂きました。
神社の事が良く分かる内容ですね。
雪が降っているようですが、お体に気をつけて神職の皆様がんばってください、今年もよろしくお願いします。 
投稿:青年部 秋山
今年は大変お世話になりました! 2002-12-31
いつも当社のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
来年も頑張って魅力あるページになるよう心がけたいと思います。
今年一年ありがとうございました。
平成15年もどうぞ宜しくお願い致します。

ホームページ担当 香取 より
投稿:二荒山神社 香取
すてきな情報ですね(☆o☆) 2002-11-09
ホームページ開設おめでとうございます。いろいろな情報が見れてとてもいいです。HPで下見もできるので、とても便利ですよ(^_-)たくさんの人が見てると思います。管理人さん、これからも情報楽しみにしてます\(^O^)/頑張ってください。今年は行けないので来年は行きます(^^)vK.K
投稿:K.K
管理人さん.....頑張れ! 2002-11-06
管理人さん(^_^;)大変ですね_(・・)φボーー
一般公開すると居るんですよね〜(T_T)
此れからの日光情報更新を頑張ってください。
PS:も〜今年は日光に行けないのでHPを見させて頂きます。
投稿:千葉県 西田部
◆『問い合わせ』利用についてのお願い!◆ 2002-11-05
当社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、『問い合わせ』の利用方法につきましてお願いがあります。

このホームページは、当二荒山神社のご紹介とご案内はもちろんですが、日光について、神社・神道に関するページですので、書き込みにつきましてもそれに関する内容でお願いしたいと思います。
尚、あまりにも不適切な文章と判断したものは、『問い合わせ』よりその文章を削除させていただきます。

何卒ご協力お願い申し上げます。

        日光二荒山神社管理者より
投稿:日光二荒山神社管理者
Question about OMAMOLI 2002-10-25
さんこんにちわ。
hi.
i have been Nikko and futarasan jinja three years ago.
At that time I brought a "omamoli" to wish a good health.
This year I am going to visit Nikko again.
Is it ok,if I want to take a new "omamoli"?
And how can I do to deal wz the old one?
Appreciate of your help!
This HP is very nice that i can those daily jinja photos and chang them to my PC wallpaper.
投稿:Thelma [mail]
 
次←  →前

Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved