お札について教えてください。
|
2008-08-05
|
先日、母が亡くなりました。 幼い頃、「喪中の時は神社の鳥居をくぐってはいけない」と教えられ、母の実家の近くにある神社の境内で遊ぶときは、鳥居を避けて入って遊んでいました。 大人になり、喪中は神社へ行ってはいけないのだ・・・と思い込んでいましたが、さて・・・母が生きていた今年の正月に、神社で頂いたお札はどうしたらいいのか???悩んでおります。仏様が家にいる間は、神様関係は背をむかせるように葬儀屋さんに言われて、そういえば・・・と私の部屋にある神社のお札も裏返しにしました。少なくとも49日まではそのままにしておこうと思っているのですが、その後はどうしたら良いのでしょうか?お札の横に飾っておいた観葉植物(シュガーバイン)も長いこと青々と茂っていたのに、母が亡くなり、お札を裏返しにした途端、あっという間に枯れてしまい、とても気になっております。
|
投稿:Natsumi
|
金剛杖の頂上の印について
|
2008-08-04
|
こんばんは、品川さん。
残念ながら、基本的には拝祭期間中のみですが、来年、今年(平成20年)の登拝お守りと新しい(平成21年)登拝をお持ちいただければ、登拝祭期間中に山頂奥宮で2年分押します。
また、シールの件、早速検討させていただきます。 ありがとうございました。
|
投稿:日光二荒山神社
|
男体山登拝料について
|
2008-08-04
|
こんばんは、渡邉さん。
関係があります。登拝祭の協賛金として、1,000円にさせて頂いております。 そのかわり、記念品を付けさせていただいております。
詳しくは、電話にてお願い致します。 二荒山神社中宮祠 電話0288−55−0017
|
投稿:二荒山神社中宮祠
|
みやま踊りについて
|
2008-08-03
|
こんばんは、東京目黒区ゆうゆうさん。
只今、調べております。 今しばらく、お待ち下さい。
二荒山神社中宮祠
|
投稿:二荒山神社中宮祠
|
金剛杖の頂上焼き印について
|
2008-08-03
|
今年の大祭期間に御山から31日から2日までいて、帰ってきました。頂上での焼き印を頂くのを忘れてしまいました。後日、日を改めての登拝時に頂くしかないのでしょうか?大祭期間のみでしょうか?お忙しいときに申し訳ありませんでした。内陣参拝伺えばよかったのですが・・・忘れてしまい恥ずかしいです。しかし、金剛杖は見なくなりましたね。ダブルストックですか?シールでも作っていただき、安全祈願を受けてからの登拝なんか良いですよね。@百名山登山安全祈願守りA巡礼登山安全祈願守り・・・・。
|
投稿:品川
|
男体山登拝料
|
2008-08-03
|
2008年8月2日土曜日に男体山に上りました 登拝料は500円と聞いていましたが、1000円に値上がりしていました。登拝祭と関係があるのでしょうか。
|
投稿:渡邉
|
|