MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
お守りの焼納について
2006-11-12
Snowさん、こんばんは。
さて、お守りについてですが、出来れば一番良いのはお守りを受けた神社へ納めるのが良いでしょう。
(その神社へお送りしても良いと思いますが、電話で予め確認する必要があるかと思います。)
それが不可能であれば、近くのお社や他の神社へ納めることも可能かと思います。
(もしかすると、そうでは無い神社もあるかもしれませんが。)
また、お寺のお守りにつきましては、やはりお寺へ納めた方が良いでしょう。
できれば、そうしていただきたいと思います。
当社では、お預かりしたお守りについては、毎年12月27日午後2時より古神札焼納祭を執り行いお焚き上げをしています。
お守りは、神様そのものでありますので、大切にお持ち下さい。
お守りを納めた時は、あらたなお力をいただく為に新しいお守りを受けるのが良いかと思います。
自分の願いを込めてお守りをお持ち下さい。
必ずや皆様の願いが叶います。
その他不明な点がありましたら、お電話にてお問い合わせ願います。
二荒山神社 0288-54-0535 まで。
投稿:日光二荒山神社
御守について
2006-11-12
御守の処分の仕方について教えていただきたいのですが…。
御守は買った神社仏閣それぞれの納札所に納めたほうがいいとは思うのですが、過去に買った神社とは違う神社などに納めてしまいました。そのような事はしては、いけなかったのでしょうか?
ちなみに仏閣(?)で買ったものを神社に返してしまったのですが…。
御守の処分はどの様にするのが、最良なのでしょうか?
ご返答よろしくお願いします。
投稿:Snow
11月15日の七五三参り
2006-11-06
ちーママさん、誠におめでとうございます。
さて11月15日の七五三参りですが、特に予約は必要ございません。
但し当日は午前9時より月次祭を執行致しますので、その前後は多少お待ちいただくこともあります。
どうぞお気をつけてお越し下さい。
投稿:日光二荒山神社
七五三詣で
2006-11-06
yukaさん、おめでとうございます。
さて11月13日の七五三ですが、11月15日に一番近い日曜日ですので混雑が予想されます。
午前中の早い時間だと比較的混雑していないかと思います。
ちなみに午前8時より執行しておりますので、余裕を持って起こし下さい。
駐車場は境内に入ってきて大丈夫です、係りの者に七五三です言っていただければ、もちろん駐車料は無料です。
紅葉シーズンでもありますので、車の運転には十分お気をつけ下さい。
受付所はわかりやすいかと思います。
これからも、是非とも日光詣でに足をお運び下さい。
投稿:日光二荒山神社
結婚式 神橋の渡り初めについて
2006-11-06
kanaさん、こんにちは。
さて、神橋渡り初めにつきましては、当初一年間限定ということで始まりましたが、神橋特別公開も11月30日までとういうことで、実際渡り初めも延長してきました。
12月1日〜は特設観覧台は撤去してしまい、もう二度と下へは降りることができません。
しかし上の部分は渡ることができますので、結婚式の折の神橋渡り初めは可能です。
是非ともお申し込み下さい。
お待ちしております。
尚、日光金谷ホテルのホームページにつきましては、記事の更新を依頼しております。
結婚式の日取りにつきましては、電話でも予約を承っております。
二荒山神社祭儀部 0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
お水とりについて
2006-11-06
ゆまさん、こんにちは。
このたびは大変失礼を致しまして、誠に申し訳ございません。
お電話の対応につきましては、深くお詫び申し上げます。
お水とりに関してですが、原則としては二荒霊泉のある神苑開門時間内でお願いしております。
夜間などは神職をはじめとする宿直者により、神社の警備をしております。
可能な限りお水取りの対応はしておりますが、宿直者も深夜まで巡回し、神社の安全確認をしております。
早朝ともなると、神職は社殿を開門したり清掃奉仕、お祭りの奉仕をしたりと朝からかなり忙しく神明奉仕しております。
神職のすべき奉仕を第一義としております。
もちろん、可能な限りお応えはしますが、基本はやはり神苑開門時間内です。
先月の5時〜7時は、多くの問い合わせもあり、急遽前日夕方に当直者4時起床、若手神職も5時出社という方策をとりました。
ゆまさんのお電話をいただいた時には、その方策が決まっていなかったかもしれません。
対応が遅れ、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
もちろんご協力は致しますが、すべてという訳にもいきませんので、何卒ご了承願います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様の幸多きことをご祈念申し上げます。
投稿:日光二荒山神社
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved